冷蔵庫にはゴールド・カラーがアレンジされているという外観的な大きな不満があった。
BEFORE
どうして不満のあるデザインのものを買ったのかというと・・・システムキッチンの色に合わせてダークブラウンのもの置きたかったのだが、冷蔵庫置き場にフィットするサイズだと取っ手部分が金色のものしかなかったのだ。ゴールドは好きな色でなく、特に、キッチンのカラースキームにまったく異質。
そこで、リメイクすることに。
カッティングシートを貼る。横に長く左右が湾曲していたりする難しいデザインなので2回に分けて張ることに。
まずはフロント。ポイントはセンターから貼り始めること。

薄いシートなので、引っ張りすぎるとさけてしまう。気泡はあまり気にせずはりつけていく。
曲がり角はドライヤーで温めながらできるだけシワがよらないように。

両はじは下に折り返すスペースがないのでぎりぎりにカットする。
上の部分にパート2を貼る。

このあと気泡をぬいて、繋ぎ目をなめらかにして完成。
AFTER 
少し離れてみれば、ちょっと不出来な部分はまったく気にならない。
金色がなくなり、シルバーとダークブラウンになり、システムキッチンとの馴染みが良くなった。
結果的に満足。
トラコミュ モノトーンのインテリアトラコミュ ビフォー・アフタートラコミュ シンプルライフ
- 2015-01-12 09:10 |
- Interior - キッチン
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:2
こんばんわ!(^^)!
Makiさん家は、シンプルでカッコ良くてどこも素敵ですね♡
いろいろ参考になります☆
冷蔵庫もリメイク!
我が家もちょこっと気になる所が山ほど・・・Makiさん見習って私も頑張ります!(^^)!
- 2015/01/22(木) 21:17:38 |
- URL |
- SYno衣食住 #-
- [ Edit ]
SYnoさん、
コメントありがとうございます♪
冷蔵庫のリメイクは、1回の失敗で得たノウハウを生かして何とか仕上げ、ようやく気に入った色彩になり、意味なく眺めたりしながら、ほっとしています。気になるところはまだまだありますので、少しずつ手直ししていきたいです。そうすると愛着もひとしおですね(^^
- 2015/01/23(金) 07:29:56 |
- URL |
- Maki #EBUSheBA
- [ Edit ]