ソファ座面クッションのローテーションを実施。
特にへたったという訳でもないが、定期的ローテーションをすることで一箇所のみがいたむのを防ぎ、全体が均等になるし、クッション下の掃除もするのが目的。
クッションを外す。

座面の下をヴァキューム。購入後7ヶ月。少しホコリが侵入していた。
Dysonのアタッチメントでデリケートなもの用というのをつけてソファ全体もよーくヴァキューム。

座面には上下前後があることが分かった。
裏面はレザーじゃないのでフリップは無し、前と後ろではフィリングの厚みも違う。よって、ローテーションは左右のみで上下前後は出来ないことがわかった。ちょっと落胆。
更に・・・
座面クッションの裏面を見ると、

座面クッションには、「向かって左」「向かって右」などと記載されたタッグが付いているではないか。
もしかしたらクッションには上下、前後のほかに左右もあるのかもしれないが、見た感じ左右に大差は認識できなかった。
そこは「左右問題」は無視して座面を左右を入れ替えてセット。
AFTER

座ってみたが、違和感はないようなので当面この左右リバースで。
見た目はビフォー&アフターの差は無いが、座り心地は少し違う。
トラコミュ モノトーンのインテリアトラコミュ ビフォー・アフタートラコミュ シンプルライフ
- 2015-01-07 10:00 |
- Interior - リビング
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:0