
自宅でオートミールの朝食。
ナッツ(アーモンド、クルミ、ピスタシオ)、クレーズンを加えた好みのスタイル。
◇わたしとオートミールの出会いは幼少期にさかのぼる。
子供のころに両親が食べていたのを横目で見て「まずそうだな~」としか思えず、わたしだけ違うものを食べていた記憶がある。
それが長じていつのまにか好きなものに転じ、ホテルやデリなどで朝食時にオートミールがあるときは迷わず選ぶようになった。
そしてとうとう今回は自宅でもオートミールとなった。
◇作り方。
インスタントのオートミールは容器にあけてお湯を入れてかき混ぜるだけで食べられるという簡単さだが、味はよろしくない(わたしの好みには合わない)。 そこでレギュラーのものを購入。
トラディッショナルな食べ方は鍋に入れて水またはミルクを混ぜて煮るというもの。
しかし、朝から鍋を出して調理をするなんて面倒すぎ。
今回の朝食は、Overnight Oats といい、鍋で調理せずに済む作り方。
適当な容器(セラミックかガラス)に1/2カップのオートミールを1/2カップのミルク(or 好みの液体・・・水、アーモンドミルク、豆乳 etc)で浸し蓋をして冷蔵庫で一晩(オーヴァーナイト)置く。
翌朝には程よくふやけてオートミールになっている。
非常に美味しい!
適度な歯ごたえとオーツの味が最高。
暖かいほうが好きなのでマイクロウエーヴ・オーブンで温めてからクレーズン+ナッツ(クルミ、アーモンド、ピスタシオ)+ミルクを加えて食した。
幸せな気分で一日がスタートできた。
(自宅で暖かい朝食を食べることはまずないので、珍しさもあったのかも。?)
トラコミュ シンプルライフ

- 2016-10-30 00:00 |
- Food
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:0