ようやく出会った理想に近い靴べら。

条件は:
- 色は白
- 長さは中くらい
で探していたのだ。
ほんとうは靴ベラはトラベルセットについているような小さい短いのが好み。
ところが、どこの御宅に行っても長〜いものが置いてあるので、
長〜い靴べらを好む人が多いらしいと最近になり認識した。
この差はどこから来るのかと観察したところ、
長い靴べらを好む人の共通点は、立ったまま靴をはくということがわかった。
わたしは、靴を履くときは椅子に座るので、短い靴べらが使いやすい。
そこで、来客のことも考慮して少しだけ長いものを買った次第。
幅5×奥行1×高さ20cm
この靴べら、どこに置いてあるかというと、玄関のスツールの上が定位置。

座らないで靴を履く人は、ここから靴べらを手にとって使えば良く、
座って靴を履く人は、靴べらをどけて、ここに座り靴を履く。
なお、玄関と廊下はおなじ床材だけれど、玄関部分は7cm低くなっている。
靴べら(ベーク S/IV)この靴べら、値段がお財布に優しい。
やっぱりお値段以上のニトリ。
トラコミュ モノトーンのインテリアトラコミュ シンプルライフ
- 2015-06-18 00:00 |
- Interior - 玄関
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:2
こんにちゎ(〃▽〃)/
短い靴べら、あまり見かけないですよね。
そっかぁ♪座って靴を履くのですね?
小さな椅子が理想的だなぁ、と思いながら見せて頂きました♪
それにしても真っ白で凄くキレイな玄関o(〃▽〃)o
白の床にダークなドアが引き締まった感じでお洒落ですね♪
昨日は失礼しました~m(..;))m ペコ
- 2015/06/18(木) 12:41:30 |
- URL |
- YOU #-
- [ Edit ]
YOUさん、こんにちわ(^^)/
短い靴べら、時々見かけますが色あざやかなものばかりでして・・・
玄関には、ほんとうはイームズチェアかベルトイアサイドチェアあたりを置きたいのですが、小さい玄関にあわせて小さな椅子にしています (^^);
そもそも、この物件購入を決めた理由のひとつは床だったのです。玄関から家中まで白い床なのですが、手入れがほんとうに大変! 掃除に費やす時間はかなりのものです。でも白い床、萌え〜 (^^
- 2015/06/18(木) 17:05:37 |
- URL |
- Maki #EBUSheBA
- [ Edit ]